男としての挑戦をかけてアメリカへ発つ綾部さん
向こうでどのような演芸というか、ネタというか、キャラクターというか、戦略をもってすれば成功できるか、みんなで話し合っていました。
あくまで私個人的な意見ですが、
厚切りジェイソンの逆バージョンはどうでしょうか。
アメリカの文化や言語などについて、外人ならではの視点から矛盾点や不思議に思う点を、ぶった斬る感じでシャウトするネタです。
ホワイジャパニーズピーポー ではなく、
なんでやねんアメリカの人々よ
例えば、こんな感じです。
そのためには、向こうの言語や文化を学ぶ必要があるのは言うまでもないのですが、向こうの言語のおかしいところに気が付くと、面白いネタができそうですよね。
銅は金と同じじゃないよ。的な。
話は変わりますが、
外国の方に教えてあげたい便利な日本語があります。
「どもっ」 もしくは、「どーも」 です。
おはようございます
こんにちは
こんばんは
さようなら
ひさしぶり
など、あいさつの全てに使えます。
更には、
ありがとう。
など、お礼の言葉にも使えます。
便利な言葉です。
是非、アメリカ全土に広めていただきたいと思います。(^^)